culture & multi space

.jpg)
文化服装学院アパレルデザイン科卒。ウエディングドレスメーカー勤務を経て帰徳。1998年いい塩梅製作所 乃服衣裳(そのふくいしょう)開始。オーダーメイドのウエディングドレス、演奏会ドレス、舞台衣裳などを製作。2014年からエミール洋裁講座担当。2015〜2017年、クチュールすぎうら(徳島市)にてクチュール仕立てを習得。
担当講師
佐藤 乃
縫い方の正解はひとつではなく、いろんな仕立て方があります。布やデザインに合わせて技術を使いわけられるようになったら、仕上がりもきれいになるし、洋裁がもっと楽しくなる、かも!
乃服衣裳

かんたんきれいにできるホームソーイングのクラスです。それぞれ作りたいものをご自分のペースで。型紙は、基本的に既製品(お手持ちの本やネットで)を使います。それを元に自分サイズに直したり、ちょこっとデザイン変更の作図方法も。着物から洋服へのリメイク、お気に入りの服から型紙をとる方法、部分縫いに特化して習得したい方、製作途中でわからなくなったところから…などなど対応いたします。
自分の作品に必要な縫い方以外に、ほかの生徒さんへの技術指導もなんとなく耳に入ってくるから、自分の知識もちょっとずつ増える!
いちばん肝心なコツって、本には載ってないですよね。ちょっとしたことで仕上がりがワンランクアップ!
それぞれが作りたいものを自分のペースで縫っているから「人より遅れてる??!!」とあせらなくていい!
1
2
3
こんな方におすすめ!
自己流を改めたい
正しい技術を確認したい
簡単きれいに仕上げたい

うっかり同じことを質問してもちゃんと説明してくださいますし、まちがって縫っても怒ったりしない先生です。クラスの雰囲気もおだやかです。
おだやかで楽しいクラス
受講生様の声
初心者にもわかりやすい言葉で的確だと思う。縫い方もいくつか選択肢を提案してくれて、押しつけがない。
レベルに合った教え方



